「月のへそ」に行ってきました・・
正確にいうと、
世田谷の生活工房にて14日まで開催中の「荒木珠奈と七色メキシコ展」へ
その運営スタッフが、
今年の夏、泥野焼きに参加してくれました。
その野焼作品を展示に使うかも?・・ということで、オープニング・レセプションに。残念ながらその野焼き展示ありませんでしたが、ガラスケースに入っている展示品で見覚えのある民芸品?!・・それらは、私が昔、画家・利根山光人絵画教室に行っていた頃、デッサンのモチーフに使っていた民芸品!!光人さんが愛でていたものでした。生命の喜び、生活を愛する表現・・久しぶりの再会!に、ケース越しながら懐かしい・・・!メキシコのジャガーの祭りの紹介あり・・以前、愛知県にも生命溢れる「花祭り」ってあるんだよって、光人さんが教えて下さったっけ・・・知らないうちに色々な方から影響を受けてたんですね・・
そんなこんなで濃い内容の展示ばかり。

partyでは加藤真太郎シェフが作ったメキシコ料理の数々。
日本風に優しくなって美味しかった・・展示会に欠かせない要素です!美味しいモノって。
この展示は12月14日まで・・メキシコ料理教室、ギャラリートークなどまだあるようです